お疲れ様です。Ryujiです。
今日は転職のための職務経歴書作成と就活セミナーを受けておりました。
今日はあまり勉強ができていないです。そのため、今日はふるふわに雑記を書いていくことにします。
超だらだら書いていきますが、こういう日もあります。別にいいですよね。
メリハリが大事と思うんです。なので、だらだらする日は徹底的にだらだらするのがいいと思います。この記事も徹底的にだらだら書きます。読んでていらいらしだしたらブラウザバックをお勧めします。
あ、でも記事の最後の方は真面目に書くかもしれません。この時点でまだ書いていないので、わかりません。
せっかくなので、自分の過去について書いていきます。
自分は高校までは情報系と何にも関係ない普通の高校でした。
高校の時は、音楽部でバンドをやってて、ギターをやっていました。
嵐とかワンオクとかUverとかの曲をコピーしてましたね。ギターは好きですが、長いこと触っていないので、今は引ける気がしません。
その音楽部の友人がパソコンが得意だったことに触発されたのと、
小さい時から将棋が好きで、今までアプリとかで将棋をやっていたけど、それを作る側に回って見たいと考えたので、大学は情報系の大学に進学しました。
大学では1年生の時にC言語を習い、2年生の時にJavaを勉強して、3年の時はC++、HTML/CSS/JSを勉強しました。
1年生の時にプログラミング面白いと思ったけど、授業の進捗が遅かったので、家で何か作りたいなー思い、ゲームを作ることにしました。
学校で習ったif文やfor文を頑張って使ってノベルゲームを作ったのを今でも覚えています。引きこもりが学校の頂点を目指すゲーム。初めての作品でした。第3章まで作って挫折しました。
なんで挫折したかというと、絵が描けなかったからですね。絵の才能がなさすぎた。
そこで自分はCGを勉強し始めたんですね。CGならば絵の才能がなくても作れます。
1枚目から枚数重ねるごとに成長記録です。
プロと比べると趣味程度なので、しょぼしょぼですが、4年間続けたので、だいぶ上達しました。上達すると楽しくなってきますよね。早くプログラミングも上達したいです。色々作れるようになったら絶対楽しいはずです。
ゲームを作っていたのが、いつの間にかCGにのめり込むようになり、自称CGの人になりました。
そんなこんなもあって、4年生はCG系の研究室に入りました。
Railsを使って研究したことや、会社はプログラミングではないところに行ったお話はまたいつかしましょう。
今日はここまでにします。長文読んでくれてありがとうございました。
それではまた明日!